Takenoff Labs

Lotus Notes/Domino に関する Tips や、クラシックの名曲などを紹介します

[名曲紹介] ブラームス: 交響曲第3番 Op.90

先週会社の人と飲みにいったときに、なぜか「ブラームスの交響曲第4番っていい曲だよね」というお話になりまして。管理人的には、第4番もいいけど、第3番が一番好きなわけですが、その方は第3番をご存知なかったようですので、ここで紹介してしまいましょう。(Kさん見てる~? 😉 )

続きを読む »

[Notes/Domino] エラー処理のコードでプロシージャ名を表示する方法

エラーが発生した場合、どのプロシージャのどの行でエラーが発生しているかが解れば、ずいぶんとトラブルシューティングが楽になるかと思います。が、エラー処理コードで、「どの行で」エラーが発生したかを表示するのは簡単でも、「どのプロシージャで」を表示する方法は、あまり知られていないかもしれません(けっこうプロシージャ名を直書きしているコードを見かけるので)。

このような場合、GetThreadInfo を使用すると簡単にプロシージャ名を表示できます。

続きを読む »

[Notes/Domino] タイムトラッカーの初期位置を変更する方法

日付/時刻フィールドで「日付/時刻制御」を選択し、時刻のみの表示にした場合、タイムトラッカーから時刻を選択することができます。このとき、何もしない状態では、タイムトラッカーの初期位置は現在時刻となります(下図参照)。

続きを読む »

[Notes/Domino] 設計非表示のDBの設計を見る方法

「式と Lotus Script を非表示」にチェックを入れて設計置換したDBは、設計を見ることができなくなります。特に、Lotus Script の場合は、ソースコードを物理的に削除してコンパイル済みのバイトコードだけを残しているため、そのDBからソースコードを見ることは不可能になります。

続きを読む »

[名曲紹介] レビコフ: 秋の綴り Op.29

ヴラディーミル・イヴァーノヴィチ・レービコフはロシアの作曲家。良い曲を沢山書いているにもかかわらず、なぜか児童向けの作品やサックス三重奏曲くらいしか知られていません。もうちょっと評価されてもいい人だと思うのですが。

続きを読む »

[Notes/Domino] 設計非表示で置換した場合、ビューのイベントスクリプトが動作しなくなることがある

設計や文書のプロパティをユーザーに見せたくない場合、「式 と LotusScript を非表示」にチェックを入れて置換することがあると思います(厳密にはこれではデータを隠すには不十分ですが)。が、これをやると、「NotesView.SelectionFormula」の値が取れない(ネタ元: SAKさま)など、一部動作が変わってしまうものがあるようです(x_x)

設計関連のプロパティが取得できないのは仕方ないにしても、今回遭遇した現象は、完全にバグのようです。以下、再現手順を記載します。

続きを読む »

ページ: Prev 1 2 3 ... 16 17 18 19 20 ... 29 30 31 Next
^
×