[Notes/Domino] R7.0.2、7.0.3のビューの不具合
今、会社でノーツをR7にマイグレーションしているのですが、ビューに関する困った不具合があるようです。R7にマイグレーションを計画中の方は、注意してください。
今、会社でノーツをR7にマイグレーションしているのですが、ビューに関する困った不具合があるようです。R7にマイグレーションを計画中の方は、注意してください。
アントン・ブルックナーは重厚長大な交響曲で有名な大作曲家。有名どころではありますが、交響曲ばかりが有名になりすぎて、ピアノ小品は案外知られていないかもしれません。ピアノ小品も素敵な作品が多いです。
文書から値を取得する処理は、1回の処理では充分高速なので、あまりパフォーマンスを意識しないと思いますが、実は結構遅いです。万単位でループしているスクリプトで、思いがけず速度低下の原因になっている場合がありますので、注意が必要です。
※このエントリは旧コンテンツから移行したものです。(初出:2004/8/8)
文書の書き出し処理や取り込み処理などで、1件処理するごとにPrint文で処理件数を出力する、なんて処理はよくやると思います(わたしだけ?(^^; )。ところがこのPrint文、パフォーマンス的にはけっこう影響があるようです。
アレクサンドル・スクリャービンはラフマニノフと同期の作曲家。クラシック界では超有名ですが、一般の認知度となると、ラフマニノフよりはるかに低いかもしれません。スクリャービンは大好きな作曲家なので、今後たくさん紹介するつもりです。
※このエントリは旧コンテンツから移行したものです。(初出:2004/4/25)
R5から、クライアントのプログラムは、ノーツクライアント・ドミノデザイナー・ドミノ管理クライアントの3つに分かれました。開発者や管理者はフルインストールしますが、一般のユーザーはたいていノーツクライアントだけでしょう。フルインストールした状態では、一般ユーザーの動作と一部異なる点があり(たとえば、ビューやエージェントの設計画面)、本当にその操作が一般ユーザーに可能かどうか確認したくなるときがあるかもしれません(まぁあんまりないでしょうけど(^^; )。
クイック検索はわりと使う機会が多いかと思いますが、たまたま今日、notesプロトコルを調査していて、「notes://」でクイック検索したら、個人アドレス帳が開いてびっくりしました。
エルネスト・ナザレーは、ブラジルの作曲家。タンゴやワルツの作品を数多く作曲しています。だいたいどれを聴いてもいい曲が多いのですが、飛びぬけて有名な曲が無いせいか、知名度はイマイチ。もっともっと評価されていいと思うんだけどなぁ。
特定ロジックにパフォーマンスの問題が発生した場合、そのロジックが何ミリ秒かかっているのか調べたいことがあると思います。しかし、普通のやり方ではミリ秒単位の時間は計測できません。検索してみたところ、IBMのフォーラムに「Timer()を使えばよい」という記述を発見しました。以下のようにすればいいみたいです。
※このエントリは旧コンテンツから移行したものです。(初出:2004/8/8)
ノーツの式の便利な演算として順列演算というものがあります。
たとえば "A":"B" + "C":"D" というのは並列演算です。演算結果は "AC":"BD" となります。これに対して順列演算では "A":"B" *+ "C":"D" のように記述し、演算結果は "AC":"AD":"BC":"BD" となります。